暮らし

【2020年】学生必見!Amazonプライム会員になるメリット4選紹介!

どうもりゅうです!

今回はAmazonプライム会員になるメリットについて話していこうと思います。

というのも、意外にAmazonプライム会員になっている人って少ないんですよね。

また、Amazonプライム会員のたくさんあるメリットを知らない人も多いと思います。

学生の方こそメリットの部分が多いと思うのでぜひ見てみてください!!

Amazonプライム会員になるメリット

それではここから「Amazonプライム会員になるメリット4選!」を紹介していきます。

値段が安い

まずは値段の安さですね!

しかも、月額で払うか年間で払うか選ぶことができます。

  • 月額500円 → 年間費を払うほどは利用しない方
  • 年間費4900円 → 年間を通して利用する方

使うかたに応じたプランがあるので、自分にあった方を選べるのが嬉しいですよね。

Amazonプライム会員【30日間無料体験】

しかし、本当に伝えたいことはここからです!!

学生の方ならなんと 年間費1900円 で利用できます。

これが Prime Student です!

Studentは日本国内の大学、専門学校、大学院の生徒が対象です。高校生は対象となっていないので注意してください。

Prime Studentとは
  • 最初の6ヶ月間無料体験可能
  • 無料体験後4年間は年間費1900円
  • 内容はすべて通常プライム会員と同じ

これは本当に嬉しいサービスですよね。学生の方こそ動画見たり、音楽聴いたり、ポチったりすると思います。それが年間2000円切る値段で利用できるなら入るしかないでしょう!

お急ぎ便が無料

この特典が一番知られているものだと思います。

通常会員の方だとお急ぎ便を選択すると、360円かかってしまします。

これが毎回無料になるのはめちゃくちゃ嬉しいですよね。

特に僕は早く届かないかなあって楽しみになる人間なので、助かります(笑)

月に2回お急ぎ便を使っている人は、プライム会員になるだけでお得になります!

Amazonプライム会員【30日間無料体験】

プライムビデオが見放題

これを利用するためにプライム会員になっているという方も多いのではないでしょうか。

約3万5000もの作品数があり、他の動画サービスと同等のレベルだと思います。

学生の方はいろんな映画や、ドラマを見ると思いますので、いろんなサービスに加えてプライムビデオまで見放題なら入るしかないです!

他の動画サービスの物と比べて、Amazonプライムビデオが優れていることは、コストパフォーマンスの良さです!

プライム会員なら追加料金なしで利用できるので、ワンコインでこれはコスパ良すぎです!

Amazonプライム会員【30日間無料体験】

プライムMusicが無料で使える

曲数は100万曲以上と、多くの曲を無料で聞くことができます。

しかし、中には聴けない曲もあるのでより多くの曲を楽しみたいという方は「Amazon  Prime Unlimited」に入るのがオススメです。

Unlimitedは4000万曲以上の曲を聞くことができます。

Amazonプライム会員の人なら、通常月額980円のところを200円引きの780円で利用できます。

Amazonプライム会員をオススメする理由

ここまでAmazonプライム会員になるメリットを4つ話しました。

なぜAmazonプライム会員をオススメしているかというと、月額500円もしくは、年会費4900で今紹介したサービスが利用できるからです!

しかも、学生なら年会費1900!

最近では、音楽や、動画配信など様々なサブスクリプションがありますが、それらの多くは音楽だけとか、動画配信だけというサービスが多いです。

Amazonプライム会員になると、それだけで音楽、動画、配送オプションなどついてくるのでお得でしかないです!

まだ、Amazonプライム会員ななっていない方は、ぜひ30日間の無料体験を試してみてください。

きっと良さがわかるはずです!

Amazonプライム会員【30日間無料体験】