このRYUuLABOを開設して3ヶ月が経ちました!
3ヶ月続けてみた、成果などを話していこうと思います。
本記事の内容
- 記事数
- アクセス数
- 収益
- 導入してよかったツール
- 気づいたこと
記事数
3ヶ月目に書いた記事は7記事でした。合計記事数は21記事です。
まだまだ記事数は少ないですが、自分のペースで継続できているのでこれからも継続していきたいですね。
4ヶ月目は3日に1記事のペースで投稿したいと思います。
アクセス数

3ヶ月経過したブログの情報はこちらです。
アクセス数は1026となり、1000PVを超えることができました!
ただ、流入はほとんどがSNSで、SEOからの流入が少ないのが課題です。
1記事あたり100PVを目標にし、1ヶ月1000PVを目指したいと思います。
収益
3ヶ月目にして、ようやく初収益が発生しました!
収益は7円でした。他のすごいかたに比べるととても少ない額ですが、継続してきてよかったと思います。
なかなか収益が出ない方もとにかく継続することが大切だと思います。
収益はGoogleAdSenseから発生したものでした。
アマゾンや楽天からのアフィリエイト収入を得ることができなかったことはまだまだ反省です。
導入したツール
新しく導入したツールが2つあるので紹介します。
ラッコキーワード

キーワード選定するツールとして使っているものが「ラッコキーワード」です。
これはあのマナブさんも使っているツールです!
SEO対策がまだまだできていないという課題があるので、キーワード選定をしっかりするために導入しました。
キーワード選定ツールとして、オススメです!
Rank Tracker

3ヶ月目の終わり頃から「Rank Tracker」を導入しました。
「Rank Tracker」とは、簡単に言うと自分の記事の順位を調べることができるツールです。
キーワード選定をして、記事を作成し、そのキーワードでの自分の記事の順位を知れます。
「Rank Tracker」を導入して、自分の記事がどのような順位なのかを知ることで、上位表示されている記事、そうでない記事を明確にできます。
リライトや、キーワード選定のし直しに繋がるので、導入して本当によかったと思います。
「Rank Tracker」の詳しい説明については記事を書こうと思うのでそちらをお待ちください!
気づいたこと
ブログ開設して3ヶ月が経過し、いろいろわかることも増えてきました。
ブログはなかなかすぐには伸びないし、収益も発生しないと言われていますが、継続して続けることと、分析することが大事だと感じました。
継続して記事を書いていくことはもちろん大切です。しかしある程度書いていくと、分析することが大事になってきます。
どの記事が伸びているのか、キーワード選定はしっかりできているのかなどブログは奥が深いなと最近思います。
僕自身、まだまだな初心者ですが、一つの体験談として参考になれば嬉しいです。
これからも継続して、ブログを成長させていきます。